今の世の中は女性と知り合う為の各種アプリがたくさんあります。
学校や会社で出会いがない男性でも、このようなアプリを使う事によって素敵な女性と出会うことは可能です。
各種出会い系アプリで知り合った女性とLINEの交換をして会話していきたいという男性も多いはず。
・マッチングアプリで出会った女性と、LINEで会話を続ける方法が分からない
・他のアプリで知り合った女性とLINEで会話してデートの繋げる方法が分からない
そんなあなたの悩みを解決します。
・マッチングアプリで出会った女性と、LINEで会話を続ける方法を詳細に解説
・他のアプリで知り合った女性とLINEで会話してデートに繋げる具体的な方法を解説
ぜひ、最後まで読んで他のアプリで知り合った女性とLINEを交換して会話から、デートへと繋げていきましょう。
あなたは気になる同じ会社内に気になる女の子がいるけど、なかなか連絡先が聞けない、なんて悩みはありませんか? 身近にいる女性なのに、聞くタイミングを逃した、あるいは普段あまり話したことがないので、話すきっかけを作りた[…]
せっかくLINEを交換したのに、やりとりが続かない5つの原因
マッチングアプリや出会い系サイトなどで知り合い、LINEの交換まで出来た。肝心なのはここから。
せっかく欲しかったLINEの交換が出来ても、なかなかメッセージのやり取りが上手くいかない、何か尻切れトンボでお互いの意思疎通ができないという方は多いはず。
でも、安心してください。
LINEでの連絡の頻度や5W1Hを使えば、相手と適切な会話が成立して、一方通行の会話にはなりません。
この章では、LINE(ライン)交換後の連絡頻度と会話が続く話題やコツについて解説します。
②連絡頻度が多い/少ない
③会話が続くコツを知らない
④返信しづらいメッセージ内容
⑤共通の話題がない
LINEのやりとりや、LINEの会話が続かない理由は主に上記の五つです。以下から、それぞれ詳しく解説します。
LINE(ライン)交換後続かない理由①返信頻度が早い/遅いのどちらか
LINE(ライン)交換後の連絡頻度ですが、あまりにもレスが早いと相手にプレッシャーを与えてしまいます。
人それぞれ、適切な相手との間合いというものがあるんですね。
男性の場合は、女性からLINEの交換ができると即レスする傾向があります。女性からすると、LINE交換したばかりで即レスをされると何かガツガツしている感があって、すっごくプレッシャーを感じる場合があるんですね。
最もいいレスのタイミングは女性の返信スピードに合わせることです。女性の返信に合わせることによって、LINEを貰った方もストレスを感じることなく返信することができます。
何事も最初が肝心です。最初に対応を間違ってしまうと長続きしません。
具体的な方法ですが、あなたがLINEを送った後に女性の返信が10分なら、あなたも10分後に・・・。30分なら30分後に。一時間なら一時間後に返信するように心がけましょう。
ただし、あまりにも時間が正確過ぎても、女性は気持ち悪いと感じます。ですから、女性の返信スピードに一秒単位で合わせる必要はありません。
むしろ、毎回数分の時間的なズレがあった方がいいです。
男性はラインになった途端に返信が遅くなる傾向もあります。女性ほどまめにLINEの返信をしないんですね。
もし、返信が遅くなるようであれば、あなたの生活スタイルをあらかじめ相手の女性に伝えておきましょう。人によってはシフト制などにより、仕事の時間さえ、その都度変わる場合もあります。
そんな時に、事前に相手にそのことを伝えておく事で、相手も安心して返信を待つことができます。
LINE(ライン)交換後続かない理由②連絡頻度が多い/少ない
メールやLINE交換後の連絡頻度についてお伝えします。
この頻度も程よくというのが答えになります。頻度は連絡を取り合う女性に合わせます。
何でも女性に合わすのか?という事になりますが、これは相手と上手く付き合っていく為の一つの方法論です。
やはり女性は知り合って間もない相手のことは、よく観察しています。何を観察しているかというと、自分と合っているか、価値観が合っているか、等色々な方面からあなたを観察しています。
その事をよく覚えておいてください。
連絡の頻度については多すぎると、めんどうくさい人だと判断されますし、逆に少なすぎると、まめさがない人だと判断されてしまいます。
男性が女性の返信に合わせるとメリットもあります。
それは、返信が早い場合は、もっとやりとりをしたいというサイン。返信が遅い場合は、やりとりを減らしたいというサインです。
このサインに合わせて初期の頃はやりとりを行っていきましょう。
また、男性はデートの約束をするまで、あるいはデートをするまでは、まめに連絡しますが、初期の目的を達成してしまうと、まめに連絡しなくなる傾向があります。
最終的なゴールをどこの置くかによって、対応は変わってきますが、初期の時点で最終的なゴールを設定しておくのが上手くいく秘訣です。
最終的なゴールとは、以下のような設定です。
・LINE交換後、デートまでこぎつける
・LINE交換 → 友達 → デート → 付き合う
このような感じで、最終的なゴールを設定しておきましょう。
LINE(ライン)交換後続かない理由③会話が続くコツを知らない
LINEを交換した後、続かない理由の三つ目はLINEでの会話のコツを知らないことが原因になることがあります。
LINEの使い方が良く分からない、面倒だと理由もありますが、使い方が分からない場合は、検索するといくらでも方法は出てきます。
また、使っていけば慣れてくるので、慣れるまでしっかりLINEを使いこなしましょう。
また、会話が上手くいかない場合は、5W1Hの会話術を使いましょう。このノウハウを使う事によって、相手の返信内容を掘り下げていくことができます。
このノウハウを使う事によって、ほぼ無制限に会話の幅を広げることができます。
5W1Hの会話術とは、相手の返信内容に対し、5W1H(Who誰が、Whenいつ、Whereどこで、What何を、Whyなぜ、Howどのように)をつけて返すだけの簡単な会話術です。
例えば、相手の返信内容が、〇〇の話だった場合、「なんで〇〇が(好きなんですか?)」「どうして〇〇(に行ったんですか?」と、相手の返信内容に5W1Hを付けて返信するだけです。
この会話術の優れている点は、あなたが話題を用意する必要がない点です。
相手の会話内容に合わせて、あなたが5W1Hで返信を繰り返していくだけで、相手の女性は自然に話題を深堀していくようになります。
また、相手の返信に対して、あなた自身の体験や意見も入れていくようにすれば、無限に話題は広がります。
LINE(ライン)交換後続かない理由④長文や返信しづらいメッセージを送っている
相手とのやりとりが続かない理由の四つ目は、あなたが送るメッセージが長文になっている可能性があります。
また、相手のプライベートな情報を知りたいばかりに、質問責めになっているケース。
例えば、知り合って間もないころに以下のような質問をすればどうでしょうか?
・どんなタイプの男性が好き?
・今付き合っている人っている?
・今まで何人くらいと付き合ってきたの?
・前の彼氏と別れた原因って何だったの?
こんな感じで、相手が答えたくないような質問をしていませんか?
普通で考えれば、知り合った間もないころに、上記のような質問をされたら、相手が嫌な思いをして返信を返さないって分かりますよね。
また、初期のころは長文も厳禁です。長文になればなるほど、どの部分の答えを返さないといけないという事をいちいち考えないといけません。
時間がかかるし、面倒なんですね。
心がけて欲しい文章量は、スクロールしなくても見れる範囲の文章です。常にそれくらいの文章量を心がけましょう。
LINE(ライン)交換後続かない理由⑤共通の話題がない
知り合って間もない頃は、お互いの真っ新な状態です。お互いのことを何も知らない状態なんですね。
ですから、まずはお互いのことを知ることから始めないといけません。共通の話題がない、あるいは見つからないからメッセージのやり取りが続かないなら、まずは共通の話題を見つけていきましょう。
共通の話題がないと会話が続きません。これは、普通に話していても分かること。
ですから、LINEの連絡先を交換する前に、まずは共通の話題や趣味などがあるかを確認した上で、連絡先を交換していきたい所です。
付き合う前の初デート、緊張しますよね。 あなたが付き合いたい女性とようやくこぎつけたデート。話題に困ったらどうしょう、沈黙の時間が長く続いたらどうすればいい等、不安は尽きませんね。 ・付き合う[…]
もし、あなたから話題を振る場合は、直近で起こった世間の話題や、TVニュースなどの話題、天気の話題、芸能人の話題、スポーツの話題、誰でも知っていそうな話題を向けると相手も答えやすいです。
また、若い女性の多くはスイーツが好きなので、地元で有名なスイーツのお店や、スイーツの通販など、日ごろから色々とネタは探しておきましょう。
ネタを探すなかで、互いの価値観等が徐々に分かってきます。
価値観と一口に言っても色々な価値観があります。近い将来恋人、そこから発展して結婚まで考えている彼女であれば、二人の価値観が多くの分野で一致していた方が上手くいきます。
いつでも、どんな話題からでも話が出来るようになっていきたいですね。
LINE交換した後も会話を続ける七つのコツ
LINEを交換する場面ってマッチングアプリや出会い系アプリで知り合った女性だけではないですね。
学校や職場で気になる女性がいた場合など、きっかけを作ってLINEを交換していきます。
マッチングアプリ等を使って女性との出会いを求める人は、自分の生活習慣の場では出会いがないからです。
出会いの場がないから、アプリを使って出会いを求める。それ自体は悪い事ではありません。誰でも行っていることです。
アプリを使って出会いを求めて、それを恋愛に繋げていくというごく自然な流れです。
そこで、問題になるのがLINEを交換した後のこと。
せっかくLINEを交換したのに、有効に使っていない男性が意外と多いんですね。そこはツールとしてしっかり使っていきましょう。
ここでは、LINEの連絡先を交換してから、やりとりを続けるコツについて解説します。
②LINEのやりとりはシンプルイズベストを心がける
③相手の生活スタイルに合わせてLINEを送る
④LINEのやりとりの中で、彼女の名前を呼ぶ
⑤相槌だけで返事を返さない
⑥ネガティブな発言はしないようにする
⑦当面の目標はデートに誘いだすことを心がける
上記七つのコツを意識しながら、相手の女性とLINEのやり取りをしていきましょう。
コツ①初期の時点では一日一通を目標にLINEを送る
知り合ったばかりので時点で、毎日何回もメッセージを送ると嫌がられます。
特にあなたが気になる女性や、近い将来彼女にしたいと思っている女性ならなおさらです。出会いを大切にして、一つ一つのメッセージを真剣に捉えてやりとりをしていきましょう。
まずは、二人の間柄を縮めていくのが先決なので、一日に送るメッセージは一通。最低一つのメッセージを送るようにします。
あなたが気になる女性も複数の男性とコンタクトを取っているかもしれません。その他の男性の中に埋もれない為にも、存在感をしっかり示していきましょう。
コツ②LINEのやりとりはシンプルイズベストを心がける
これも初期の時点での話になりますが、最初からダラダラと長文を送ってはいけません。LINEに限らず、メールでも同じです。
長いメールを送られてきた相手がまず何を考えるかを考えてみましょう。
まず感じるのは、「なが・・・」「うざ・・」「めんどくさ・・」
こんな感じです。相手が上記のように感じると、返信は後回しにされます。
後回しにされても返信があれば、まだいい方ですが、返信を感がるのが面倒になって、結局返信がこない、、、そんな風になることが多いです。
ですから、長文は送らない。シンプルに伝えたいことや聞きたい事だけをメッセージで送ることを心がけましょう。
コツ③相手の生活スタイルに合わせてLINEを送る
LINEでやりとりをする一つの目的は相手の生活スタイルや生活リズムを知ることです。
毎日何時に起きて、何時に家を出て、学校や職場について、何時頃家に帰るか。まずはこれくらは把握するようにします。
そして、徐々にプライベートな部分まで知れるようになったらいいですね。
例えば、毎日何時にお風呂に入る、就寝時間は何時頃、休日は何をしているか?インドア派、アウトドア派、音楽の好みや見るドラマの好み、好きな字女優や男優、過去に見た映画やドラマ、誰のファンか等。
質問責めにするのではなく、毎日のやりとりの中で少しずつデータを蓄積していきましょう。
データという言い方は少し変かもしれませんが、相手の事を知らなければ作戦の立てようがありません。
女性も出来るだけ、自分にとっていい男性とお付き合いしたいと考えています。だから、デートの時には髪を整え、メイクをして、全体のバランスを整えるコーディネートをして出かけていくのです。
話は少し逸れましたが、何通かのLINE等でやりとりをする中で、平日19時に返信が返ってくるようであれば、その時間には仕事は終わっていて、移動している最中。
という感じで相手の生活リズムを把握していきましょう。
コツ④LINEのやりとりの中で、彼女の名前を呼ぶ
これは心理学の話になりますが、女性は名前で呼ばれると、相手に対して親近感を持つと言われています。ただし、最初から呼び捨てはいけません。
〇〇ちゃん、くらいが適度だと言えます。
特に、女性の中では、自分の事を「私」ではなく、「自分の名前」で呼ぶ人が一部います。
そういう女性たちの心理は「可愛く見られたい」「目立ちたい」という心理が働いていることがあります。
100%そうだと言い切れませんが、8割の女性は上記のような心理状態であることを理解しておきましょう。
そうなると、こちらとしても、自分の事を名前呼びする女性に対しては、早い段階から名前で呼んであげた方が二人の親密度が一気に上がることになります。
相手の名前を読んであげることが、親密度を上げる一つの方法であると理解しておきましょう。
コツ⑤相槌だけで返事を返さない
男性に多い傾向としては、女性の質問に対して「うん」「そうだね」などと相槌だけで返信する場合があります。
こういう返信の仕方をすると、後の会話が続きません。
また、違う話題を振っていかないと会話が成立しなくなるんですね。ですから、「相槌+質問」「相槌+感想」をセットにして返信するように心がけましょう。
少し例を挙げておきます。
悪い例
女性 昨日暑かったね。
男性 そうだね。
女子 返信が返せない
いい例
女性 昨日暑かったね。
男性 そうだね。夜寝苦しくなかった?
女性 暑くて途中で目が覚めてエアコン入れたよ!
悪い例
女性 今日電車混んでたね。
男性 そうだね。
女性 返信が返せない
良い例
女性 今日電車混んでたね
男性 そうだね。いっぱいで、ずっと立ちっぱなしだったよ。
女性 私もそうだった。いつもは座って通勤出来るのにね。
悪い例と良い例を見れば分かりますが、相槌の後に質問や感想を入れて、メッセージを返すことによって、次のやりとりがしやすくなります。
こうなると、会話が成り立ち、自然な会話がずっと続きます。
コツ⑥ネガティブな発言はしないようにする
一般的に言える事ですが、どんな人でもネガティブな言葉を好むひとはいません。
ましてや、知り合ってLINE交換したばかりの間柄で、ネガティブなメッセージを送るのは厳禁です。
よく送ってしまいがちな表現をいくつか挙げておきます。
・何か最近ついてないよな。
・何かいいことないかな?
・モチベーションが下がって何もやる気が起きないよ
・今日会社に行きたくないな!
上記のような表現は心の中でつぶやくことはあっても、人に向けて送るメッセージではありません。
自分ばかりではなく、相手まで巻き込むことになり、相手のモチベーションまで下げてしまいます。
いい出来事であれば、いくらでもメッセージを送ればいいですが、上記のようなネガティブ発言は送らないように注意しないといけません。
ネガティブなメッセージを送った時の女性の受け止め方はおおよそ以下のような感じです。
・暗そう?
・めんどくさそう
・ついていけない
一回ならまだしも、何回もネガティブな発言が続くと、既読無視やアカウント削除もあり得ます。
メッセージを送る時は、お互いに元気が出るような話題を振っていきましょう。
コツ⑦当面の目標はデートに誘いだすことを心がける
最後にお伝えしたいのは、目的を明確にしておくという事です。これは仕事でも学業でも同じです。
目的、目標を常に明確にして行動するのと、無目的、無目標で行動するのとでは結果に大きな違いが出てきます。
LINEの交換そのものが目的にならないように注意する必要があります。LINEの交換はあくまでも恋愛に至るまでの通過点です。
LINEのやり取りを何回か行ったら、早めにデートに誘って、相手との距離を縮めていきましょう。
いきなる夜のデートは女性から不信感や警戒感を持たれますが、ランチデートなら意外とすんなりOKしてもらえるもの。
デートにも段階があるので、一つ一つ階段を上っていくようにレベルを上げていきましょう。
気になる女性とようやくこぎつけた初デート。当日までワクワクして前日興奮して眠れない、そんな経験をする男性も多いです。 ちなみに私も若かりし頃、初デートの前日にはしっかりと事前リサーチをしていなくて色々と悩んで眠れな[…]
LINE(ライン)交換後の最初の話題は電話(通話)が良い理由
ここでは、LINEのやりとりにこだわる必要がないことについてお伝えしていきます。
マッチングアプリ等を使って知り合いになり、その後LINE交換というのが一般的な流れですが、こだわる必要はありません。
もし、相手がOKしてくれるなら、直接電話で話してみて、お互いのフィーリングが合うかどうかを確かめてみるのも一つの方法です。
LINE(ライン)は会話型のツールなので、やり取りが面倒だと言う人も中にはいるので、それなら最初は直接話してみようという流れでも構いません。
会話の内容は、前述したLINEで会話を続けるコツと全く同じです。「5W1Hの質問」をメインにして彼女の生活スタイルを探っていきながら、関係性を深めていきましょう。
質問する時には、相手からの情報だけではなく、必ずあなたの情報も織り交ぜながら両者にとって、有益な会話になるようにしていきましょう。
まとめ~出会い系アプリを通じて知り合った女性とラインで会話~やりとりを続けるコツ7選
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトでLINE(ライン)交換後、メッセージのやりとりが続かない場合、返信頻度を女性のペースに合わせ、5W1Hの会話術を使えば、LINE(ライン)で簡単に会話が続くようになります。
また、LINE(ライン)交換後は、最初に電話(通話)しておくと、よりスムーズにLINE(ライン)が続くようになりますよ。
大切なポイントを以下にまとめておきます。
①LINEのやりとりが続かない五つの理由
②LINE交換後、会話を続ける七つのコツ
③LINE交換後、一番最初は電話で直接話す方法もアリ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。マッチングアプリや出会い系アプリを通じて、知り合った素敵な彼女とLINE交換をして、その後上手く会話を続けていきながら、お互いの関係性を深めていきましょう。
そして、出来るだけ早い時点で、デートに誘って、二人の緊密度を高めていきましょう。
順調に付き合っていたと思っていたのに、突然彼女から別れを切り出された。あなたが何を聞いても、彼女はけんもほろろで全くとりあってくれない。 何回連絡しても、それ以来まったく音信不通。ラインを送っても既読無視でまったく[…]