足の臭いの原因菌であるイソ吉草酸を完全除去する方法はコレ!

足のクサイ臭いって一度付いてしまうとなかなか落ちないものです。本当にしつこい臭いと言うか、こんなにお手入れしているのに「なんで?」と思っている方も多いと思います。

確かに足を洗った後って一旦は臭いは収まるというか、ニオイは消えたような気がしますが、しばらくすると又臭ってくるという経験をされた方も多いのではないでしょうか?

色々な体臭がありますが、足の臭いって本当に独特のニオイです。足の臭いに悩んでいる方であれば一度や二度は市販のデオドラント商品などを使ったこともあると思います。

でも市販の商品は金額が安くてすぐに手に入りますが、その分効果が限定的ですね。その場限りという言い方がいいかどうかは分かりませんが、本当に一時的な気休め程度です。実はいくら洗っても足が臭くなる要因には、ニオイの元となる「イソ吉草酸」が足に残っている可能性があります。

このイソ吉草酸はさっと簡単に足を洗ったくらいではなかなか取り除くことが出来ないニオイの原因物質です。

そこで今回はこの足のニオイの原因となるイソ吉草酸を徹底的に取り除く方法をお伝えしていきます。いくら足を洗っても足のニオイが取れないと悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

「イソ吉草酸」ってどんな成分なの?

ここで足のニオイの原因物質であるイソ吉草酸について復習しておきましょう。イソ吉草酸は、皮膚常在菌が汗や皮脂をエサにして分解するときに生まれる成分です。

このイソ吉草酸が足に少しでも残っていると強いニオイを発生させます。足をいくら洗ってもニオイが取れないのは、この「イソ吉草酸」が残っている事が大きな原因の一つです。

入浴時に、しっかりと足を洗わないと、イソ吉草酸は角質層や、足の指の隙間、爪の中などに入り込んでいき簡単に足を洗うくらいでは落とせなくなっていきます。

足のニオイケアを行う上で、最も大切なポイントはこのイソ吉草酸をいかに残さないようにするかと言う事です。

イソ吉草酸は何故足に残ってしまうの?

次に私たちが知っておきたい事はイソ吉草酸は何故足に残ってしまうのかと言う事です。ここを知っておく事によって自分で行うケア方法も変わっていきます。足の裏は体の中でも汗腺が密集した場所で、汗をかきやすい場所です。

女性の場合であれば靴下やストッキング、さらに革靴、冬になればブーツなどを履くと思います。そうなると足がムレるのは何となく想像出来ると思います。靴の中にある足は素足の時とは違い、密閉された環境の中にあるので温度が上がり、汗をかきやすくなり湿気も高くなります。

このような高温多湿の環境と言うのは、皮膚の中にいる常在菌が最も好む環境なんです。この常在菌は汗や垢、皮脂などをエサとしてどんどん繁殖していきます。繁殖していく過程で老廃物を出すのがそれがニオイ物質です。

ニオイ物質は厳密に言えば何種類かあるのですが、その中で最も強烈なニオイを放つのがイソ吉草酸と言う事です。

イソ吉草酸が残りやすい場所ってどこなの?

前述したように、足を洗ってもニオイが消えないのは足の裏の角質や足の爪の中などにイソ吉草酸が洗い流されずに残っている可能性が高いんです。

ここでは、足のどの部分に残りやすいのか?何故残ってしまうのかについてお伝えしていきます。

足裏のケア不足による角化(角質が厚くなっている)

これは比較的男性に多いパターンですが、足のかかとにひび割れがあったり、足の裏全体が乾燥して固くなっている等の症状です。

あなたは大丈夫でしょうか?もし足のかかとにひび割れがあったり、かさかさの状態であれば足のケア不足です。

足の裏の皮膚は顔の皮膚と比べると20倍ほど厚くなっています。その分表面の皮膚が剥がれやすくて、その剥がれ落ちた角質が垢となり、その垢を雑菌がエサとして増殖していきます。

角質が分厚くなっているとそれだけ菌が繁殖していると言うことです。角質層にイソ吉草酸が定住しており簡単に洗っただけではニオイが取れないようになっています。

足の指の爪の垢

足の爪の中に垢が溜まっていると、その垢にイソ吉草酸が定住します。この垢をしっかりと取り除かないと菌のエサになり増殖していきます。

足の爪もしっかりとお手入れして、垢が詰まっていれば定期的に除去してあげる必要があります。

毎日履く靴下などの繊維も爪の中に入り込んで垢になっていきます。一度ご自分の爪の長さや爪の中に垢が入り込んでいないかをチェックしてみましょう。

水虫

足が水虫になっているとやはりイソ吉草酸が定住しやすくなります。もし水虫になっている皮膚科に行って出来るだけ早く治療を受ける事をオススメします。

水虫と足の臭さとは直接関係はありませんが、どちらも高温多湿を好むと言う点では一致しています。ですから足がクサイ人は水虫になる人が多いんです。

「イソ吉草酸」を徹底的に除去する5つのステップ

ここまででイソ吉草酸が足に残りやすいかがご理解頂いたと思います。ここからは一番大切なステップであるイソ吉草酸を徹底的に除去する方法についてお伝えしていきます。

足の臭いを解消するには、足の裏にかいた汗とそこに繁殖した菌、足の爪や角質に入り込んだイソ吉草酸を取り除くことが必要です。

不衛生なまま足を放置しておくと、時間が経過するほど菌が繁殖して、よりニオイが強くなっていきます。一日の締めくくりとして、帰宅後はすぐに足を洗う習慣を身に付けて習慣化してもいいと思います。

今からお伝えする事が毎日の習慣となれば、もう足のニオイなんて怖い事はありません。足の悩みから解消されて自分の足が好きになりますよ。

下準備として10分の足浴を行う

洗面器にお湯を入れます。この時のお湯の温度は体温くらいの温度でいいです。洗面器にお湯を入れたらそのまま足を10分ほどお湯につけて、しっかり水分を吸収させて、足をふやかせた状態にします。

足をふやかせることによって足に付いている汚れを浮き上がらせる事が出来るので、洗った時に汚れを落としやすくなります。

ブラシを使って垢を取る

爪ブラシや歯ブラシを使って、足の爪、角質層に入り込んだイソ吉草酸をしっかり垢をかき出すようにブラッシングをします。

毎日行うことで、イソ吉草酸の蓄積を防ぎ、ニオイを発生させない環境に整えることができます。また、ブラシでは取りきれないような垢が溜まっている場合は、耳かきのようになっている「足の爪垢とり」がオススメです。

この足の爪垢取りを使うと簡単に爪に溜まった垢を取り除くことができます。ただ、爪の奥の汚れを取ろうとして、奥まで器具を突っ込み過ぎてしまうと皮膚を傷めてしまうので、やさしく使用してください。

足の爪垢とり

爪の中に入り込んだ垢や汚れもイソ吉草酸が溜まる原因になります。出来れば定期的に爪を切ったり、お手入れをしたい所です。また爪に水虫がなっている場合も早めに処置しておいた方がいいです。

足のにごり爪やガサつき爪やボロボロになった爪でお悩みなら【クリアネイルショット 】があります。これを使えば人に見せれなかった足も自信を持って見せる事が出来ます。

>>クリアネイルショットの詳細はコチラ

足裏の角質除去

足の裏に角質があると、皮膚表面が凸凹になり細かい溝ができます。そうなると、この溝に菌が住みつきやすくなります。角質のケアは定期的に行うのがオススメです。足の裏の角質は元々皮膚の中で一番厚いです。

しっかりケアしないとすぐに分厚くなり、そこにイソ吉草酸が残りやすくなります。角質に入り込んだイソ吉草酸を取り除くには、定期的な角質除去が必要です。

角質は菌の繁殖のエサとなるだけではなく、ニオイの元となるイソ吉草酸を溜め込む場所にもなりかねません。菌のエサとなる角質を取り除くことで、臭わない足に近づけることが可能となります。

角質を取る際、必ず足の水分を拭き取った状態でヤスリをかけてください。しっかりと足の水分が取れた状態で、かかとをヤスリや軽石を使って角質を削り落とします。

>>角質ケアのついてはこちらの記事をどうぞ

>>角質ケアに特化した足の裏ケア専用クリーム

足全体を丁寧に洗う

泡立てネットなどを使用して石鹸をよく泡立ててから足全体を優しく洗ってください。とくに、足の指と指の間などは汚れが溜まりがちになるのでしっかり洗ってください。洗い終わったら、タオルでよく水分を取ってください。

ここまで行ったらいよいよ最終段階です。足を洗います。最初に足の裏全体、その後に足の指と指の間、指先も丁寧に一本ずつ洗います。かかとや足の裏が乾燥するからと言って、ローションやクリームをベタベタと塗っても逆効果です。

まずはしっかり洗って角質を除去していきます。角質は古くなった皮膚が硬くなったものなので、これを取り除かない限りはクリームを塗っても意味がありません

まずは、角質を落とすことから始めて、角質を除去した後は、足全体を保湿クリームで塗り、しっかり保湿しましょう。

まとめ

いかがですか?

今回は足の臭いの原因菌である「イソ吉草酸」が何故足に残りやすいのか?その原因と対策についてみてきました。足の臭いの原因菌であるイソ吉草酸を取り除くことが出来れば足から臭いが出ることはありません。

素足をしっかり洗浄し清潔に保つことができれば臭いを気にすることがなくなります。家で過ごす時に素足で生活する事が出来ればいいと思いませんか?通常、足は靴下や靴に覆われて生活をしています。

このように、靴下や靴に覆われていることで、足は蒸れやすい環境となるため、菌の繁殖がより盛んになり、ニオイを強くさせてしまいます。

日ごろから、素足を清潔に保つことと合わせて、靴下や靴自体も臭わない対策を行うことで、より臭わない足となります。