ワキガと密接な関係があるワキガ菌の正体って何?

今回はワキガの元凶であるワキガ菌についてお伝えしていこうと思います。ワキガ菌に対する知識が増えることによって、いかに殺菌が大切であるかが理解出来ると思うからです。

もし、あなたがワキガで悩んでいるなら、ワキガに対する知識を増やす事によって色々な対策を学ぶことが出来るようになります。

どんな事でもそうですが、知らないよりも知っておいた方が小回りが効きますからね。という事で今回はワキガ菌について詳しくお伝えしていきます。

ワキガのニオイと細菌の関係について

ここで、再度ワキガのニオイと汗に関係についてお伝えしておきます。ワキガのニオイと言うのは汗のニオイではありません。汗そのものはニオイがほとんどありません。汗をかくことによって、皮膚の中にいる常駐菌が汗の中の成分を栄養素として分解して、その結果悪臭を発生させます。

汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の二つがありますが、エクリン腺から出る汗はほとんど無臭でニオイがありません。汗そのものもサラッとしている汗です。運動後の汗などはエクリン腺から出た汗です。一方でアポクリン腺から出た汗はタンパク質やアンモニアなどの成分を含んでいます。

それらの成分を常駐菌が分解する事によって悪臭を発生させるというのがワキガのメカニズムです。そして、ワキガ体質の人は普通の人と比べてアポクリン腺の量が多いと言われています。量が多いので、必然的にアポクリン腺から出る汗の量が多いという事になります。

ですから、汗をかけばかくほど臭い悪臭を発生させるという訳なんです。

ワキガ菌っていったい何者なの?

これまでは皮膚の中に潜んでいる菌を常駐菌と読んでいましたが、この常駐菌こそがワキガ菌という訳です。ニキビが出来るのはアクネ菌と呼ばれるニキビ菌ですが、それと同じような感覚です。しかし、常駐菌と呼ばれている通り、この菌はどんな人の体の中にも潜んでいます。

決して悪玉菌ではなく、むしろ皮膚を守ってくれている善玉菌とも言える大切な菌なのです。体を清潔に保っていると常駐菌は一定量以上は増えることはありません。

ワキガ菌はアポクリン腺から出る汗を好みます。この汗を栄養素として増殖してニオイを発生させるのです。つまり、このワキガを好む常駐菌こそがワキガ菌と言われる細菌なのです。

ワキガと常駐菌の関係について

アポクリン腺から出る汗を好むのはワキガ菌の中でも、コリネバクテリウムや表皮ブドウ菌と言う成分です。そしてワキガ体質の人には、この常駐菌である細菌の中にコリネバクテリウムを多く含んでいる事が分かっています。

この細菌の特徴は乾燥に弱く、湿度を好むという性質を持っています。汗をかけばかくほど、ワキガ菌が増殖して強烈なニオイを発生させるということなんです。

ワキガ菌の増殖と殺菌の関係について

ワキガ菌が増殖する条件としては、栄養素と水分が必要になります。同じ事をもう一度繰り返しますが、アポクリン腺から出る汗が多ければ多いほど、その条件は叶うことになります。

汗の量に比例して匂いもきつくなると言うことを覚えておきましょう。ニオイを抑える為には脇の下を清潔にすること、そして汗をかいたらすぐに拭いて清潔さを保つこと。

そして、出来るだけアポクリン腺から汗が出ないような工夫も必要になります。

まとめ

いかがですか?今回はワキガ菌について詳細にお伝えしてきました。ワキガ菌に対する知識が深まれば、汗をかかないような工夫も出来ると言うものです。

また軽度なワキガであれば最近は、ワキガ専用クリームなども販売されています。

海外で有名なものであれば「デトランスα」、国内ではクリアネオやノアンデなどという多くのワキガに悩んでいる人が使っているワキガ専用クリームがあります。

また、折を見てクチコミや商品そのものもご紹介していきますね。