ワキガで子供がいじめに遭うと云う事を想像しただけでもゾッとしますよね。でも、現実にワキガで子供がイジメられる事はあります。いじめに理屈は存在しないと私は思っています。理屈が存在しないからこそ、いじめはなくならないと思います。
もし、あなたのお子さんがワキガであるなら親として出来るだけの対策をお子さんに対してしてあげるのがいいと私は思います。日本人には元々ワキガというのはありませんが、明治に入り一気に西洋化が進んだ事により日本人にもワキガが広まっていきました。
現在の日本人のワキガの割合は全人口の約10%と言われています。欧米人のワキガの割合は約70%、黒人に至っては100%がワキガ体質です。そういう海外のワキガ事情を見ると、日本人はいかにワキガ体質の人が少ないかが分かると思います。
ただ、日本人はニオイに対して敏感です。しかも子供の場合だとワキガという言葉も知らない場合もありますし、ワキガは伝染るものだと勘違いしている子供もいます。
それに加えて日本にはテレビCMで除菌とか消臭とか云う言葉を使った洗剤とか消臭スプレーなどのCMが毎日のように流れています。そのような影響もあってニオイに対しては非常に気を使って生活をしなければいけなくなっているんです。
子供もテレビを見る機会は多いと思いますし、自然に除菌、消臭という言葉を覚えるようになります。そのような色々な環境の下で生活しているので、自分の周りにワキガの子供がいると「クサイ」とか言っていじめに繋がっていくんです。
学校に相談しても、ニオイと言うのは非常にデリケートな問題なのでなかなか解決の糸口は見つからないのが現状です。
目次
子供のワキガは何歳くらいから始まる
子供のワキガは平均すると第二次成長期くらいから始まる事が多いと言われています。平均すると13歳~20歳くらいに発症する事が多いようです。その年代というのは中学生から高校生の間です。
人生の中で最も多感で敏感な時期です。ただこれも個人差があって一概には言えない部分があります。ですから、親がワキガである場合は子供が遺伝によってワキガになる可能性は非常に高いので、まずは親がお子さんのニオイに対して十分に気を使ってあげる必要があります。
ワキガが原因で起こる子供のイジメは深刻
日本でスメハラと云う言葉が新聞紙上で出てきたのが2012年頃です。香水や口臭、体臭などで周りの人に迷惑をかけているという意味です。ただニオイと言うのは自分で気が付いてない場合も非常に多く、デリケートな問題なんですよね。
まして子供の場合だとワキガが感染して伝染るとか、お風呂に入っていないからニオイがする、不潔にしているからニオイなんて思っている場合だってあります。そういう風に思っていたとしてもイチイチ一人一人に説明して回ると言うのは現実的な対処ではないですよね。
そういう事を考えても親が出来ることはニオイを抑える、ニオイを出さないように色々と対処するしか方法はないと私は思っています。
親が子供に出来るワキガ対策
ここからは親が子供に対してしてあげる事が出来るワキガ対策について一つ一つお伝えしていきます。
いじめ対策1 体の洗い方を教えてあげる
どこの家庭でもそうだと思いますが、親が子供と一緒にお風呂に入るのはせいぜい小学校の低学年までだと思います。小学校の高学年になってくれば体も大きくなりますし、一般家庭のお風呂では二人でお風呂に入るというスペースはないと思います。
子供が小学校の高学年になれば親も子供がお風呂で体をきちんと洗っているとかまではチェックしていないのが普通です。でも、ワキガのニオイを抑えるには体の洗い方は一つの大きなポイントになります。
ワキガは主に脇からのアポクリン腺から出る汗が原因でニオイを発生させますが、洗い方が雑であったり、強くこすったりして洗っていると返ってアポクリン腺を刺激してニオイがキツくなる場合もあります。
ニオイを少しでも抑制する為には、ワキガ専用のボディソープを使ってやさしく丁寧に体を洗うことを教えてあげないといけません。
いじめ対策2 消臭効果のあるインナーを身に付けさせる
ワキガは衣類にもニオイが付着して体からニオイは出ていなくても衣類からニオイを発生させている場合もあります。衣類にニオイが付着しないようにするには、衣類の素材が大きく関係してきます。
下着、そして衣服も出来るだけ綿やコットンなど天然素材で出来た衣類を身に付ける事によって通気性を良くしてニオイがこもらないようにしていく必要があります。
衣類の素材がポリエステルなどの化学繊維は通気性が悪く、ニオイがこもりやすい素材だと云う事を知っておいて下さい。出来ればお子さんが身に付ける下着(パンツ、シャツ)や衣服は全て天然素材で作られたモノを着るのが望ましいです。
いじめ対策3 衣服に消臭スプレーを吹きかける
小学生までは毎日着ていく衣服は私服だと思いますが、中学校からは制服になる場合がほとんどですね。制服は通常は一着を毎日着ることになりますので、ワキガである場合はニオイが制服に染み込んでしまう場合があります。
そういう時に使いたいのが消臭スプレーです。市販の消臭スプレーはその場ではニオイが消えたように思いますが、消臭している持続時間が短いのが大きなマイナス点です。
テレビCMで宣伝している消臭スプレー等は、衣服がクサくなった時にスプレーしてニオイを消臭するタイプのものがほとんどです。ですが、制服には既にニオイがこもっているケースも多いので、出来れば家を出るときにスプレーして消臭しておく方がいいんです。
すこで使って欲しいのはヌーラと云う消臭スプレーです。このヌーラビオはワキガ臭に特化した消臭スプレーです。
いじめ対策4 食生活を見直す
人間が普段食べている食事や食材の中には食べただけで翌日ニオイが残るようなものもあります。例えば、ニンニクなどがそうですね。たくさん食べれば食べるほど翌日は相当ニオイます。
この例からも分かるように、食べる食事や食材の種類によってもニオイは変わってきます。ワキガの人が日々の食生活の中で改善しなければいけないのは、動物性のタンパク質や動物性の脂質を出来るだけ減らしていくことです。
そうは言っても人生の中で最も育ち盛りの年代で、毎日魚や野菜だけの食事と言うわけにもいきません。ですから、気をつけたいのは食事のバランスです。肉食に偏らないこと。揚げ物に偏らない事。
ジャンキーフードと言われるスナック菓子などを食べ過ぎないこと。こういう事を子供にもきちんと説明して体臭をキツくする食事や食材などは極力控えるという事が必要になります。
肉やバターなどを使った洋食メニューよりも、魚や野菜を中心にした和食が、ワキガ臭を抑える食事として最適なんです。
親が子供にしてあげる事は、動物性のタンパク質や動物性脂質を含む食品は「酸性食品」に分類されますが、酸性食品を食べたら、アルカリ性食品で中和してあげるという配慮です。
アルカリ性食品の代表的なものは「梅干し」ですが、酸性食品の牛肉を100g食べたら、梅干1gを食べると中和できると言われています。
他のアルカリ性食品としては、わかめ、こんぶ、しいたけ、大豆、ほうれんそうなどがあります。肉類を食べる時には副食として、アルカリ性食品を添えて一緒に食べさせる等の工夫をしていきたいですね。
いじめ対策5 ワキガクリームを使う
イジメ対策の五つ目のなりますが、最後はワキガ専用にクリームを使うことです。市販のデオドラントクリームは安価で手に入れる事が出来ますが、配合されている成分の関係でワキガ臭に効果的ではありません。
いくら安く手に入れる事が出来てもワキガ臭を抑えてくれる効果がそれほど見込めないのであれば使っても同じですよね。はっきり言ってしまうと気休めくらいにしかなりません。そうであれば多少高くても効果を期待出来るワキガ専用クリームを使った方が継続して使い続ける事が出来ます。
市販のデオドラント剤や制汗剤は軽度のワキガの人には多少の効果も期待は出来ますが、中度以上のワキガの人には効果を期待する事は出来ません。
また、市販のデオドラントスプレーやデオドラントクリームがアルコール成分など肌にとっては刺激の強い成分が入っている事が多いので、お肌が弱いお子さんにとっては肌トラブルの原因になる場合もあります。
もし、市販のデオドラントクリーム等を購入した場合は、毎日使うことがなります。そうすると、毎日お肌に対して刺激を与える事になります。
肌に良くない塩化アルミニウムなどの成分がどんどん肌に染み込んでいき、かぶれなどの肌トラブル、人によっては色素沈着による黒ずみが出来る場合だってあります。
肌に黒ずみが出来た事で、また新たな悩みも増えることになります。そして、その事がいじめの新たな原因になる事も考えられます。ですから、使うのであれば医薬部外品でしっかりとワキガを抑える抑える成分が入っているワキガクリームを使った方が効果が期待出来るんです。
子供のワキガ手術は最後の手段
ネット上では多くの美容整形のワキガ手術の広告が配信されています。私たちが広告を見る時に注意したい事は、書かれてある事を鵜呑みにしない事です。
ワキガの手術は口で言うほど簡単な手術ではありません。命に関わるような手術ではありませんが、最初の手術ではニオイがそれほど変わらず二回、三回と手術をしている人もいます。
更に心配なのが「術後臭」と言われる症状です。術後臭というのは、ワキガの再発ではなく、腋以外の部分(胸や頭、体全体など人によって違う)から、ワキガとは違うニオイ(体臭)が出てくることです。
ドクターは、「ワキガの臭いがなくなったことで、今まで気が付かなかったもともとの体臭(汗や加齢臭など)に気付いただけで、術後臭はない」としていますが、ネット上には多くの術後臭で悩む人たちの書き込みがあり、私は「術後臭はない」とは言い切れないと思っています。
私も体臭のブログを運営している立場上、ワキガ手術についても色々と調べています。思春期でワキガ手術に踏み切るのはリスクが大きいと思うのであまりオススメしていないんです。
メリットよりもデメリットの方が多いのがワキガ手術です。思春期はアポクリン腺がまだ発達途中なので、ワキガ手術をして成功しても再発の可能性もあるんです。
また手術の種類によっては脇に切除した傷跡が残り、それが体の傷から心の傷へと発展する事もあります。
子供にオススメのデオドラントクリームはどれ?
もし今、お子さんが使っているデオドラントでは臭いが抑えられていないならば、私が使っている「クリアネオ」を検討してみませんか?
クリアネオのワキガクリームは、市販のデオドラントとは違い、ワキガの人専用に開発されています。
夜と朝の一日2回塗るだけでワキガ臭が気にならなくなるんです。「子供に笑顔が戻った」「勉強も部活も、全力で頑張れるようになった」という、声も多くあります。
あなたのお子さんの笑顔を一日も早く取り戻す為にもクリアネオを一度試して下さいね。
まとめ
いかがですか?
今回は子供がワキガになった場合にいじめに遭う可能性を少しでもなくす為に親が子供にしてあげる事が出来る対策を五つお伝えしました。
六つ目の対策がワキガ手術やボトックス注射という事になります。これは最後の砦と言いますか、最終手段です。思春期にワキガ手術をしても再発する可能性もあり、精神的なショックも予想されます。
そういう意味では出来るだけ手術は回避した方が私はいいと思っています。出来るだけ今回お伝えした五つの方法を並行して行いながら、ニオイを抑制していく事をオススメします。