すそワキガに適したナプキンってどのタイプ?紙より布?タンポン?どれがいい?

今回はすそわきがに悩んでいる方に向けての情報になります。すそわきがの人にとっては生理が近づいて来るととても憂鬱になりますね。

経血によるムレが起こりやすく、さらにすそわきがのニオイがキツくなるからです。でも、ちょっとした工夫をするだけでかなりニオイを抑える事が出来るってご存知でしたか?

それはナプキンを上手く活用すると言う方法です。ナプキンの素材や使い方石鯛で、ニオイが半分になった方もいますよ。

また、使い方を誤るといつもよりニオイがきつくなる場合だってあります。ここまで書くとそんないい方法があれば早く教えてよ!ってなりますよね。

今回は、すそわきが対策としてて適切なナプキンの選び方や、どこに気を付ければいいか等についてお伝えしていきます。

ナプキンは臭い悪化の原因になる?

ナプキンの使い方を誤ると、さらにすそわきがのニオイはきつくなります。すそわきがのニオイは普通のワキガのニオイよりもキツイって知っていますか?

また、その匂いも独特です。人によってももちろん個人差があります。その一番大きな理由はムレです。このムレこそが最大の敵と言っていいと思います。

ワキガの原因となるアポクリン腺はデリケートゾーンにも集中しています。アポクリン腺から出た汗を皮膚にいる常在菌がエサとして食べる事で雑菌はどんどん増殖していきます。

アポクリン腺から出る汗には、エクリン腺から出る汗とは違ってタンパク質や脂肪酸、アンモニアなどの成分が入っています。

こういう成分は雑菌が最も好きなエサという訳なんです。ですから、汗をかく量が多ければ多いほど雑菌はどんどん増殖していきます。

増殖していきながらどんどんニオイを出していくんです。何故、デリケートゾーンから汗が増えるかと言いますとムレるからです。

ムレる事によってどんどんアポクリン腺から汗が出ます。汗の量に比例して匂いもキツくなっていきます。

ムレる事によって、汗をかきやすくなります。また、ムレているのでデリケートゾーンは、かなり湿っている状態です。

そこに雑菌がたくさん集まる。このような負の連鎖がどんどん起こるんです。これに増してまだあります。生理中は嫌な経血があります。

経血自体もかなりニオイがする場合があります。ここまで具体的にご説明するともうお分かりですよね。生理中は何故ニオイがキツくなるかが・・・

そこで大切なのがナプキンの使い方なんです。蒸れやすい素材のナプキンを使っていたり、使い方を間違えるとさらにニオイに拍車が掛かっていきます。

では、実際、ナプキンの素材や形状にはどのような種類があるか見ていきましょう。

紙ナプキン

これは普通のナプキンですね。多分多くの人が使っているナプキンだと思います。使い捨てタイプのものも多いので使うには便利なナプキンです。

ただ、すそわきがでない人が使う分には問題はないと思いますが、すそわきがの人が紙ナプキンを使うのはオススメ出来ないんです。

すそわきがにとって紙ナプキンは非常に相性が悪いんです。ナプキンも年々改良を繰り返しており吸水性がいいのを一つのウリにしているナプキンも多くなっています。

吸水性が良くて漏れないというキャッチフレーズのナプキンをあなたも見たことがあると思います。でも、これが大きな落とし穴です。

吸水性がいいので、ナプキンが経血を吸い込むだけ吸い込んで、下から化学物質でコーティングしている訳です。

ですから、非常にむれているのが想像出来るかと思います。通気性はかなり悪くなっているのも分かると思います。

もし、使い慣れていて紙ナプキンを使い続けると言う場合であれば、こまめに取り替えるしか方法はありません。面倒ですが、3時間単位くらいで取り替えた方がニオイの心配はないと思います。

ただ、私的には紙ナプキンは素材にもよりますが、かなりかぶれるイメージがあります。肌がそれほど強くないのであれば紙ナプキンから布ナプキンにシフトする事をオススメします。

布ナプキン

 

結論から言いますと、布ナプキンはすそわきがとは相性がいいんです。布なので吸水性が良くて、しかも通気性が良いのでムレにくい構造なんです。

ただ、マイナス面もあって経血が多い女性にとっては漏れる心配があります。今まで紙ナプキンを使っていて布ナプキンに替えたら、下着にまで経血が漏れるという話もよくあります。

紙ナプキンと比較した場合に、通気性が良くて、肌にこすれてもかぶれないので漏れやすいと言うマイナス面はあっても布ナプキンをオススメしたい所です。

中には布ナプキンに替えてから生理痛が解消されたという女性もいるようです。ナプキンひとつ替えるだけでそれだけ効果が出る場合もあるんです。

タンポン

これはもちろん、ナプキンではありませんがムレないようにするにはオススメの生理用品です。タンポンに慣れてしまうとナプキンは面倒だからムリという女性も多いと思います。

また、女性によっては経血が多い日はタンポン、それ以外はナプキンと上手く使い分けしている方もいます。タンポンはナプキンに比べて使用している人が少ないイメージがありますが実はそうでもないんです。

女性の約40%はタンポンを使っているという統計もあります。若干コスパは悪くなりますが、ナプキンと違って肌に触れないので肌トラブルの心配はありません。

慣れない女性だとタンポンを入れるのが怖いと敬遠されがちですが、最近のものはひと昔前と比べて非常に使いやすくなっています。

スティック型やフィンガータイプ、アプリケータータイプ、ソフトタンポン、コンパクトなど様々なタイプのタンポンが販売されています。

ニオイを抑えたいのであれば、今までナプキン派だった方も考えてみてもいいかもしれませんね。

すそわきがの方が使うなら布ナプキンかタンポンがオススメ

ここまで、紙ナプキン、布ナプキン、そしてタンポンについて見てきましたが、すそわきがの女性が使うなら、やはり布ナプキンかタンポンと言う事になります。

そうは言っても今まで紙ナプキンしか使った事がないと言う女性もいるかもしれませんが、ここはやはり現状を変えると言う意味でも一歩踏み出したい所です。

少なくても紙ナプキンよりは布ナプキンにするべきだと私は思います。使い出すと最初は抵抗があったけど、使い出すと布ナプキンの方が良かったと言う女性も多いんですよ。

先程お伝えした通リ、紙ナプキンは肌にこすれるので蒸れやすく、肌荒れを起こす可能性が高いんですよ。

ニオイだけではなくて、肌を守るという観点からも紙ナプキンをオススメします。その際に一つ注意しておかないといけない事があります。

それは香り付きのナプキンを使うことです。これは、わきがのニオイと混ざるとさらに悪臭になる可能性があります。
ですから、基本的に無臭で無香料のナプキンを使うようにしましょう。

布ナプキンの使い方と注意点について

次にお伝えしていく事は布ナプキンを使う際の使い方と注意点です。まずは布ナプキンは何度も使い回しするモノなので100%オーガニックの商品を使いたいですね。

商品代金を気にして安価な布ナプキンを使うようなら、紙ナプキンを」取り替え得ながら使っているのと変わりません。変わらないという事はニオイを抑える効果がないと言うことです。

目的はあくまでもニオイを出さないようにする為です。肌にずっと触れているのがナプキンなので、その事を考えて素材にこだわって良質なモノを選びたいですね。

・洗い方

次に布ナプキンの洗い方についてお伝えしていきます。

布ナプキンを使い始めて思うこと

・ナプキンを洗って使うなんて嫌だ、汚い

・洗濯して汚れが落ちるのかな?

・ナプキンを洗うなんて面倒!

初めて布ナプキンを使う女性は大抵は上記のように思うものなんです。でも、いざ使い出すとそんなに時間がかかるものでもありません。

洗うのは、それほど汚れが目立たないなら普通に洗濯機で洗えば汚れは落ちます。汚れが気になるようならハイターなどを使って漬け置きしてもいいです。

また、洗濯機に入れる前に洗面器に入れて手でもみ洗いしてもいいですよ。すそわきがは殺菌が大切です。

ナプキンに菌が付着していると、ナプキン自体にニオイが付いています。そうなるといつまでもナプキンにニオイが付いています。

漂白剤を使う、洗った後は太陽に当てて干すなどして殺菌はきちんと行いましょう。

ナプキンを替えるタイミング

仕事に行く時あるいは長時間の外出時は予備のナプキンを持っていきましょう。交換する時間の目安は3時間です。スマホのタイマーなどを活用するのも一つの方法です。

音が鳴らないようにバイブなどを使って自分だけに分かるようにしておけばいいですね。また、どこで替えるか、どのタイミングで替えるかなどは自分でしっかりと事前に決めておいた方がいいです。

特に仕事中は自分の思うようにならない時もありますので、このタイミングが来たら替えようなどと事前に決めておくことでしっかり対処出来ると思います。

まとめ

いかがですか?

今回はすそわきがの女性が使うのは紙ナプキンよりも布ナプキンの方がいいと言うお話でしたね。一番いのはタンポンですが、抵抗がある方もいるので、その場合は布ナプキンを使うようにすればいいと思います。

最近の紙ナプキンは吸水性に優れていて、漏れない機能を持ったナプキンも多数販売されていますが、すそわきがの人がそのようなナプキンを使うとニオイはさらにきつくなると思っていて下さい。

実際にムレて菌が繁殖するのでさらにキツイ臭いになります。その点だけは忘れないようにして下さいね。

う。

>>すそわきがにオススメのクリアネオのレビューはコチラ