ワキガのニオイってどんなニオイなの?女性と男性の違いはある?

ワキガのニオイってどんなニオイってやっぱり気になりますよね。ニオイの種類とかもあるのかな?って私はかなり気になっていました。と言うことで、今回はワキガのニオイと種類についてお伝えしていきます。

ワキガってどんなニオイなの?

一般的にワキガのニオイって鼻にツンとくる独特なニオイです。でも、正直な所これだけ説明されてもピンと来ないですよね。もう少し具体的に話をしていきますね。ニオイって人によって感じ方が違います。感じ方が違うので表現方法も違ってくるという事なんです。

私が色々と調べた所、大体以下のような表現に落ち着くようです。それでも、かなり広範囲な感じ方だと思いますけどね。

ワキガの主なニオイ

・スパイシーなニオイ
・ニラのようなニオイ
・玉ねぎや長ネギのようなニオイ
・鉛筆の芯のようなニオイ
・劣化したプラスティックのようなニオイ
・生臭い硫黄のようなニオイ

大体こんな感じです。あなたの感じ方はどうですか?該当する項目はありますか?もしなくても心配はいりません。前述したように人によってニオイの感じ方は違いますからね。

また同じワキガであっても、軽度のワキガと重度のワキガではニオイの強度が違います。また離れた場所からのニオイと近くでのニオイ方も差があります。

自分のニオイは気づきにくいし、家族も分からない事が多い

ニオイは人間の嗅覚で感じるものですが、自分の匂いはなかなか感知出来ないという弱点があります。これは嗅覚がワキガのニオイに慣れてしまうという事から起きます。

これは一緒に生活をしている家族でも同じことが言えます。一緒に生活している事によって嗅覚がワキガのニオイに慣れてしまい、ワキガである事を感知しずらくなっているからです。

例えば、香水などもそうですよね。普段香水を付けていたとして、自分ではそんなに振っていないつもりでも、つい香水をつけ過ぎてしまうという事はよくあることだと思います。

そして、自分以外の第三者に指摘されて、初めてつけすぎに気が付くと言う経験をした方もいるかもしれません。この例を見ても分かるように人間の嗅覚というのは慣れには弱いという事を覚えておきましょう。

ワキガのニオイの種類って何種類あるの?

ワキガのニオイの種類は一般的には3種類あると言われています。これは生活習慣や普段の食生活に起因するものだと思われます。

一つずつ見ていきましょう。

主なワキガのニオイは3種類

・スパイシー臭(スパイシーな臭い)
スパイシー臭は、臭いの元となる物質がアミノ酸の一種であるグルタミン酸と結合し、皮膚の中にいる常駐菌によって分解される事によって発生すると言われています。

・硫黄臭(生臭いニオイ)
体から発する生臭いニオイは、「3-メチル-3-スルファニルヘキサン-1-オール」という成分が、アミノ酸の「システイン」と結合し、皮膚の中にいる常駐菌に分解されることで発生すると言われています。

・脂肪酸臭(雑巾のような臭い)
雑巾のような臭いがする脂肪酸臭は、ニオイの元となる「3-メチル-2-ヘキセン酸」が、アミノ酸の「グルタミン酸」と結合し、皮膚の中にいる常駐菌に分解されることで発生すると言われています。

ワキガと汗臭との違いはコレ

ワキガのニオイと普通の汗とは明らからにニオイが違います。汗のニオイとはどんなニオイなのかを知っておく事でワキガ臭との違いが鮮明になります。汗のニオイの特徴はおおよそ以下の通りです。

・生乾きの洗濯物のニオイ
・酸っぱいニオイ
・ムワッとしたニオイ

大体はこのように分類されます。

この嗅覚の感じ方を知るだけでも、ワキガ臭との違いが分かると思います。学校の体育の後にかく汗がまさしくこんな汗でしたね。

ワキガのチェックポイント

自分がワキガかそうでないかをセルフチェックする方法があります。ただし、あくまでもセルフチェックなので完璧なものではありません。

参考程度に考えていただければと思います。もし、気になる場合は一度チェックしてみて下さいね。

ワキガのチェック項目6

チェック① 耳垢が柔らかい
チェック② 脇毛が柔らかい(濃い)
チェック③ 親がワキガ
チェック④ 服に色が付いている
チェック⑤ ワキによく汗をかく
チェック⑥ 脇毛に臭いのある白い粉が付く

それぞれのチェック項目について一つずつ見ていきましょう。

チェック① 耳垢が柔らかい

ワキガ体質の場合は、湿った耳垢になります。耳の中には汗腺がないので、耳の中が湿ることはありません。通常の場合は、乾いた耳垢になります。

ところが、ワキガ体質の人はそうでない人と比べると「アポクリン腺」が多いのが普通です。ワキガ体質の人はアポクリン腺が耳の中に存在することがあり、耳垢が湿っている場合があるんです。

そういう理由から耳垢が常に湿っている場合はワキガである可能性が高いと言えます。

チェック② 脇毛が柔らかい若しくは濃い

脇毛の濃さも、ワキガの体質かどうかをチェックする上で一つの基準となると言われています。
脇毛の確認は、男女では少し違います。

・男性の場合…猫のように脇毛がフワフワ
・女性の場合…脇毛が濃い

以上のような違いがあります。

男性の場合は、脇毛が柔らいとアポクリン腺の量が多いと判断できます。一方、アポクリン腺を多く持つ女性は、毛自体が太かったり、濃かったり、一つの毛穴から2~3本毛が生えていることもあります。

また、アポクリン腺の多く存在する、乳輪の周りからムダ毛が生えている、または陰毛が濃い場合なども、ワキガの可能性があると思われます。

チェック③ 親がワキガ

親がワキガの場合は高い確率で子供に遺伝します。また片親がワキガの場合、両親ともにワキガの場合によって遺伝の確率は違ってきます。

何故、親がワキガの場合は子供もワキガになる可能性が高いのかは、アポクリン腺の量を親から引き継ぐからです。

ワキガ体質の人は、生まれつきアポクリン腺が多いと言われています。そのため、親がワキガの場合は、アポクリン腺の量が遺伝し、子どもがワキガになる可能性が高いという事なんですね。

チェック④ 服に色が付いている

着た服のワキの下の部分に、黄色や茶色などの色がついていると、ワキガの可能性があります。ただ、ワキガでなくても、制汗剤を使った場合は服に色が付くことがあります。

ですから、制汗剤などを使っていない時に確認する方がいいです。服に付く色の正体は、「アポクリン腺」から出る、さまざまな成分(たんぱく質、糖質、脂質、アンモニア、など)に依るものです。

ワキにあるもう一つの汗腺「エクリン腺」から出る汗は、成分のほとんどが水や塩分のため、服に色が付くことはほとんどありません。

チェック⑤ ワキによく汗をかく

ワキガの人は、ワキによく汗をかくのが一般的です。暑い時期や、緊張しているときなどは、一時的に汗の量が増えることがありますが、このような汗はエクリン腺から出ています。

一方で、アポクリン腺から出る汗は、温度や緊張などとは関係なく出ます。気温などと関係なく汗をかくという事はアポクリン腺が多く脇にある可能性が高いと言えます。

チェック⑥ 脇毛に臭いのある白い粉が付く

ワキガの人の場合、脇毛にツンとした臭いのする「白い粉」が付くことがあります。この白い粉の正体は、アポクリン腺から出る成分が、結晶となってできたものです。

制汗剤を使用した場合も、制汗剤の成分が原因で同じような白い粉が付くこともあるので、制汗剤を使用していないときに白い粉が脇や腋毛に付着しているかどうかを確認してみてください。

注意点としては、今ご紹介したセルフチェックは、よく言われるワキガ診断の項目をまとめたものです。

項目にたくさん当てはまったとしても、ワキガだと決めつけずないで下さいね。自分がワキガかどうかをどうしても確認したい場合は、専門医の診察を受けるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?今回の主なテーマはワキガのニオイがどんなニオイなのかを知ることでした。ワキガの主なニオイの種類は3種類でしたね。

そして、ワキガのニオイと普通の汗とはニオイの質が違うという事。また、ワキガが気になる場合はセルフチェックである程度は診断が出来ますが、完全なものではないという事。

どうしても気になる場合は専門医に相談して、ワキガかどうかの診断をしてもらいましょう。仮にワキガであったとしても今は色々な改善法や治療法があります。決してニオイで悩みすぎたりしないようにしましょう。

>>当サイトがオススメするワキガクリームランキング