
自分の足の臭いのは分かっているけど、どこからどの範囲まで臭っているんだろう?あるいはどれくらい臭いんだろう?って気になった事はありませんか?
今ではフットケアもしており足の臭い対策もばっちりなので、足から臭いを発する事はありませんが、以前の私はずっと気になっていましたね。
特に冬場は最悪でした。やはりブーツが好きなので冬場はブーツを履く機会が増えます。一応ブーツのケアはしていますが、足のケア方法があまり当時は良く理解出来ていなかったんですよね。
それで、ブーツを脱いだ時のあの強烈な臭さ。自分でも吐きそうになった事がありますから相当だったと思います。
でも、最近はニオイのレベルを数値化出来るんですよ。今回は自分の足の臭さが気になるあなたの為に臭いを数値化する方法についてお伝えしていきます。
足の臭いは一体どこからどこまでニオってる?
足の臭いを食品と比べるとどこまでニオっているのかイメージしやすくなります。食品をアラバスターという周期測定値で図って数値化した検査では、Auという臭いの単位で様々な食べ物の臭いレベルが明らかにされています。
例えば多くの人がご存知のシュールストレミングは8070Auです。シュールストレミングは、主にスウェーデンで生産・消費される、塩漬けのニシンの缶詰です。
その強烈な臭いから、「世界一臭い食べ物」と評されることもあります。シュールストレミングですが、発酵が缶詰の中でどんどん続いてガスが溜まって膨らんでいくという特徴があります。
缶切りを刺すと溜まった発行液やガスが一気に吹き出して周囲に激臭が撒き散らされる事から「ニオイ爆弾」と称される事もあるそうです。
さすが世界で一番クサいとされている食べ物だけあります。でも8070Auと言われてもピンと来ないですよね。次に世界で二番目にクサイと言われている食品をご紹介しますね。それは韓国のホンオフェです。
ホンオフェの臭さのレベルは6230Auです。この食べ物はどういう食べ物かと言いますと、エイをツボの中で発酵させた食べ物です。ニオイが発生するメカニズムは先ほどのシュールストレミングと同じです。
日本ではおなじみのくさやは1267Au。鮒寿司は486Auである事が分かっています。鮒寿司を一度貰った事がありましたが、あの強烈な臭さの為に手を付ける事は出来ませんでした。
それにしても、鮒寿司でさえ、数値は486Auという事ですが、一体8070Auと言うのはどんな臭さなのか想像も出来ないですね。
足の臭いレベルはどのくらい?
さて、食品の臭さのレベルが分かったので、次は足の臭いがどれくらいなのかを見ていきましょう。足の臭いのレベルは、1日中運動した後の靴下の臭いが大体400Auであることが分かっています。
鮒寿司より少しクサイというレベルですね。ただ足のニオイは個人差がかなり大きいです。汗をかく量が多い子供や、靴そのものに臭いが染み付いている等の条件があればもっと臭う場合もあるという事ですね。
足が臭うと言う人は足、靴下、靴とそれぞれにニオイ物質を持っているので、クサいと思われます。
そのため、大切なの事は足そのものの対策だけではなくて、靴や靴下の対策も並行して行う必要があると言う事です。
まとめ
いかがですか?
足の臭いはくさや級にクサくなることもあり、家の中から玄関まで届くレベルになる可能性があります。靴を履いていれば足は密閉されるので、ニオイをある程度は抑えてくれますが、靴を脱いだ瞬間に強烈な臭いを発します。
足のニオイの大元は足から出る汗が原因です。足が臭くて悩んでいる方はまずは足のケアから始めてみませんか?