足のニオイの原因はいくつかの要素があります。その中で足の指と指の間からニオイがすると感じたことはありませんか?また、足指に水虫が出来ていて、それがニオイと関係していると思っている人も少なくはないと思います。
確かに足のニオイの原因の一旦は足の指の間から発生する事もあります。足の指の間にはニオイを発生させやすい要因が2つあるんです。
今回は足の指の間がニオイの発生源となっている理由と、水虫との関係についてお伝えしていきますね。
目次
何故、足のニオイが指の間から発生するのか?
足からニオイが発生する主な要因としては、靴の中が蒸れて雑菌が増殖して、雑菌が汗と混じった皮脂や古い角質を分解する際にイソ吉草酸と言われるニオイの原因菌が出来るのが原因です。
足の指の間は臭いが発生しやすい条件が2つあります。この2つの理由が分かれば足のニオイの対策はバッチリです。
では、早速ですが二つの要因を一つずつ見ていきましょう。
足の指の間には皮脂腺がある
1つ目の要因は足の指には皮脂腺があります。皮脂腺から皮脂が出るのが一つの要因です。
雑菌は皮脂が大好きです。皮脂をエサとして増殖するので臭いの原因菌であるイソ吉草酸が出来やすくなり、その結果としてニオイを出すようになります。
足の指の間は汗を吸収しずらい
2つ目の要因は足の指の間にかいた汗は靴下やストッキングには吸収されにくいからです。汗が吸収されにくいので、ムレやすくなり湿度が上がりやすい環境になります。湿度が高いと雑菌が繁殖しやすい環境が出来上がります。
そのため、指の間は足の臭いが発生しやすいのです。足の指と指の間は皮脂腺があり、ムレやすいのでニオイを発生させやすいと言う事です。
家で行う指の間対策3選
家で出来る足の指対策を3つお伝えします。毎日行うことによってかなりの効果が期待できます。
帰宅してお風呂に入るときの習慣にしていきたいですね。
指の間を洗う
指の間を洗うと言うのは当たり前のように聞こえると思いますが、意外と指の間を洗っていない人も多いんですよ。足全体、足の裏などは丁寧に洗っていても、指の間を丁寧に洗っている人は意外と少ないものです。
出来れば両手を使って丁寧に洗うようにしたいですね。
足の臭い対策石鹸を使う
普段使っている石鹸やボディソープでなかなかニオイが消えないと言う場合は一度替えてみるのもいいかもしれません。
出来れば消臭成分、抗菌効果がある石鹸やボディソープなどを使っていきましょう。石鹸で有名なものは柿渋石鹸等がありますが、カキタンニンを含んだモノであればかなりの消臭効果を期待できます。
足の臭い対策クリームを使う
足を丁寧に洗った後は仕上げにクリームを塗っておきたい所です。お風呂上がり、そして朝起きた時に塗ることで殺菌、消臭、そして制汗効果を期待できます。
また、角質のケアも同時に行ってくれるので角質が厚くなるのを防いでくれます。
外出先で行う足の臭いを防ぐ指の間対策5選
原因が2つあるので、ニオイを出さないようにするには、この2つの原因を潰していく必要があります。例え家ではなくて外出先であっても対策出来る五つの方法についてお伝えしていきますね。
五本指のソックス、靴下を履く
一番簡単に足に指の雑菌を抑える方法は5本指ソックスあるいは5本指のソックスを履くことです。5本指のあるモノを履くことによって足の指と指に間に汗をかいても布が汗を吸収してくれます。
汗を吸収してくれれば、蒸れる事がすくなくり湿気も抑える事が出来ます。
靴下やストッキングを履き替える
これは仕事場や外出先での対処になりますが、今履いている靴下あるいはストッキングを履き替えると言う方法です。
休憩時間やお昼休みなどの合間を使ってさっと履き替えてしまいましょう。日中に一度履き替えてしまえば不意の飲み会などがあっても慌てなくてすみます。
足の指の間を拭く
靴下やストッキングを履き替える際についでに指の間を拭きます。除菌シートを使って丁寧に足の指の間、足の裏、足全体を拭くようにします。
除菌シートを使うと皮脂、汗、雑菌を除去する事が出来ます。
靴を抜いで足などを乾かす
靴の中で汗をかくと10分もすると湿度が100%上がります。湿度が70%以上になると雑菌が繁殖する事が分かっています。
そうならない前に、時々靴を脱いで足や靴下等を乾燥させます。乾燥させる事によってムレを防ぎ、足周辺の雑菌の増殖を防ぐことが出来ます。
これも、休憩時間やお昼休みなどを使ってこまめに行いたい所です。
消臭スプレーを使う
最後は消臭スプレーを使う方法です。最近はいい消臭スプレーが色々と販売されています。バッグにも入り手軽に使えるものも増えています。いつも携帯しておいて気がついた時に使えるようにしておきたいですね。
市販のスプレーよりも医薬部外品のスプレーがオススメです。消臭する為の有効成分が入っているのでかなり消臭効果が高いです。
水虫は足の臭いに直接関係はない
私も以前は足の指と指の間に水虫が出来ていた時期があります。その時は水虫とニオイって関係があると思い込んでいました。
でも、ニオイに関して色々と勉強していく中で、足の指から発生するニオイと水虫は直接は関係がない事が分かりました。水虫は原因菌である白癬菌(はくせんきん)が皮膚の角質に入り込んで発症する一種の皮膚病です。
皮膚病の一種なのでニオイは関係ないんです。以前の私のように足の臭いと水虫は関係あると思っている人も多いのですが、水虫の原因菌である白癬菌は無臭です。
ただ、水虫がひどくなっていくと皮膚が荒れてきます。皮膚が荒れると抵抗力が落ちるので雑菌が皮膚に繁殖して、そこにイソ吉草酸が発生してニオイを出す事は考えられます。
ですから、水虫になっているのであれば早めに対処して治しておいた方がニオイのリスクは減ることになります。
まとめ
いかがですか?
今回は足の指と指の間にはニオイを発生させやすくする2つの要因があると言う事でしたね。足の指の間には皮脂腺があると言うのは意外に思った方も多いと思いますが、皮脂腺があるので雑菌も繁殖するという事ですね。
そして、意外と盲点になっているのがお風呂で足を洗っても足の指の間はそれほど丁寧に洗っていない場合があると言う事ですね。これも習慣にしてしまえばどうって事はありません。ほんの一手間加えるだけで雑菌の繁殖を抑える事が出来るようになります。
ニオイって普段のお手入れが一番大切です。万が一に備えて外出先でもニオイアイテムを持参しておけば鬼に金棒です。仕事先から急な用事でさらに外出しなければいけない、あるいは急な飲み会などがあっても備えあれば憂いなしです。
女子にとって会社等で「足臭女」みたいなレッテルを貼られたら屈辱です。そうならない為にも普段からしっかりニオイケアをしておきましょう。