![クリアネオは塗っても乾かない、ベタつくって本当?教えて!](https://redeagle01.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/11/DJifiTHl8lNeZIm1541162713_1541162715.jpg)
今回は私のサイトの読者様より、クリアネオを使っているけど塗った時に乾かない、あるいはベタつくのでどうすればいいのか?という質問がありましたので、あなたにもシェアーしていこうと思います。
クリアネオの公式ページなどを見ると塗った後すぐに乾いてサラッとするという表現があります。
それを信じて購入したけど、実際に使ってみるとベタベタする、乾かないという症状になれば騙された、あるいは思っていたのと違うと云う事になりますよね。
そこで今回、クリアネオを使って乾かなかったりベタついたりすることがあるのか、調べてみましたので参考にして頂ければと思います。
クリアネオは乾かないでベタつくって本当?
まずは結論からお伝えすると、クリアネオを使って乾かない、ベタつくということは基本的にはないと思ってください。
クリアネオはクリームなので塗った直後に乾く事はありませんが、数十分もすると気づかないうちにサラサラになってくれています。塗った直後は半透明の色をしていますが、時間の経過とともに半透明から透明になっていき肌に馴染んでいきます。
そして、最後には塗っている事が分からなくなります。ただ、クリアネオは保湿成分も配合していますので、完全に乾いているわけではなく「しっとり」とした感覚になります。
女性であれば洗顔した後に乳液を塗った経験がある方は多いと思いますが、言うならばそんな感覚ですね。洗顔後に乳液で保湿した時のように、ベタつくほどではないけれど完全に乾いているわけでもないという状態です。
ですので、「クリアネオは全く乾かずにベタつくから使いづらいのでは?」と思われている方は、そんなことはありませんので安心してください。
クリアネオが乾かないでベタつくときの解決策
クリアネオを塗る時に塗る量が多かったりした場合は、汗が出やすい多汗症気味の方であれば、ベタつきがあったりということも一部ありえます。
そのような時は塗っている量を確認してみて下さい。クリアネオの最適な使用量は1日当たり6プッシュとなり、朝に片脇2プッシュずつ、夜に片脇1プッシュずつが推奨されています。
この通りに塗っているにも関わらず、塗った後に乾かないでベタつきが気になる場合、朝に片脇1プッシュずつ、夜に片脇1プッシュずつにするなどして塗る量を減らしてみて下さい。
体の大きさも個人差があります。小柄な女性であれば一度に塗る量が多いケースも考えられます。1プッシュで乾いて慣れてきたら少しずつ増やしていけば良いですね。
塗る量を減らしても乾かない方のケースとして、ワキから汗が出ていて、その汗を拭き取らずに汗がかいた状態でクリアネオを塗っている場合があります。
その場合は既に脇が汗で湿っているので、湿った上からクリームを塗ってもなかなか乾かないと思います。もし、クリアネオを塗る前に汗をかいていてワキが湿っている状態であればまずは脇をタオルかウエットティッシュで拭き取って汗を拭き取ります。
そして、完全に水分がなくなってワキが乾いたのを確認出来てからクリアネオを塗るようにして下さい。
クリアネオの基本的な塗り方は塗る患部をまずは清潔にして水分を取ること。乾燥している事が一つの条件となります。
その辺りを再度確認して頂きたいと思います。
クリアネオがべたつくときの解決策
次にクリアネオを塗ったときのベタつきですが、これは多汗症のように汗をかきやすい方の場合は一部ベタついてしまうことがあります。
クリアネオの成分が安全性が高く優れていたとしても、肌に何かを塗るという行為自体が汗腺を刺激するので、身体が反応して汗が出る場合があります。
そんな時は、クリアネオを塗る前に濡れたタオルなどで脇を拭き取ることで症状を落ち着かせることができます。繰り返しますが、クリアネオを塗る際には「清潔な乾いた脇に適量を塗る!」と云う事を常に意識してください。
まとめ
いかがですか?
今回はクリアネオは乾かないと云うユーザーの質問にお応えする形でお伝えしてきました。基本的な使い方をしている中においては、クリアネオは乾かないと云う事はないです。ただ塗り過ぎていた場合、あるいは汗をかいた脇にそのまま塗ったりすると乾きにくいと云う状況は出てきます。
ですから、基本的には脇に塗る時には乾いてから適量を塗ると言う事を徹底して下さい。この原則を守っていけば乾かない、ベタつくという事はなくなると思います。